こんにちは、小林です。
下書きしていたらとても長くなってしまいましたが、
お付き合いください。
尚、→以下は先生方のアドバイスです。
パクリ元は真鍋大度
目で見たものと、写真・動画にした時に違いが生じる
今の時代みたい
それを使って表現者として何を作るのか
JR・バンクシー
見た人が問題点を見つけて、考えてもらう
ずっとやりたいと思っていたこと
東京で集合写真を撮りたい
その時間にいる人を集めて無秩序に並べる
写真に写った人がその場所にいた証明
ストリートアートは美術館などの閉じた場所に置かないことによって、いろいろな評価を得ることができる
削ぎ落とされた表現かもしれないが、メッセージ性は強く存在している
物交の記録を取ってみるとか
手始めに何か実験できることやってみてね
森園
17作品?作ってきたものの説明
→作品の印象
どうなっていくのかわからないものに興味を惹かれて作っている
不確定性にも関連している
ただ好き勝手に作るのではなく、リスペクトアーティストとの関連性を持たせながら発展させてみて
作品にちゃんと森園の意志があればいいでしょう
昔住んでいた家に行ってみた
過去:パーソナルスペースを他人に侵されている感じだった
現在:全く同じ物は存在していたが、過去に持っていた感覚からは吹っ切れた
大切なのは“今“だと思った
氷を溶かして時間を視覚的に捉える作品を作った
→他のパーソナルスペースができたからもうここはいらないって思ったんじゃない?
氷の状態変化のようにわかりやすく変化するものではなく、本人の気持ち次第で動くものなのではないか
今を感じてもらうことが重要なの?
フランシスアリス:氷
ビデオにした時、メキシコシティーの日常が映る
中西夏之:コンパクト・オブジェ
川合健二と小田の共通点・なぜ川合なのかについて考えた
川合:土着的⇄小田:ポータブル
ドラム缶:自給自足だけど周りの環境に従順
小田テント:周りのことを考えていなかったため東京でしか成立しなかった
自分にも土着的要素が欲しいと思い、その辺をリスペクトしたい
ドラム缶の家って土がなかったら成立しない
土で何か作ろうと考えた
→なんか体験したの見せてよ
自分の体をトレースした
→もっとたくさんやる
欠損している部分が痛みなどの意味を持っているのか
リレーショナルアート
観客が主体になるような
29日にワークショップがあるので何か考えてこようかな
→興味があることはわかったから何を?どんな状況を生み出したいの?
人によって違うけど、何かしらしたいことあるでしょう
草木染めしてみた
全部同じヨモギ
市販のものとは違う色になった
生育する場所・環境によって変化
空間づくり
編む:密なところ・過疎なところ
→過去作品の紹介
キネティックアートの歴史を調べようと思った
技術発表になってしまわないようにするにはどうしたら
→ティンゲリー等先人に学べ
形と技術を追いかけると日本のヤンセンになっちゃうよ
ヤンセンのを小さく作ってみたら?
ああこういうことかってわかるかも
クリムトが影響を受けた人ルノワール
なぜこの二人の絵が好きなのか
自分が今までなぜ絵を描いていたのか
過去:ストレス発散
現在:ストレス
自分の撮った写真の友達って可愛い
可愛いのは自分と相手の関係性にあるのでは
→華やかでも中身はつくってるその人の内面が現れてるよ
設IVの成果物としてのイメージを持ってね
ベルニーニ
ベールをかぶったマリア像
心を奪われるような人をおかないと
ブレるとリスペクトなんてできないよ
作品へのリスペクトか
作家に対するリスペクトか
作家のプロフィールみたいにして持ってくるといいよね
研究にも使えるから見に見える形にしておいた方が
自分が研究していること等、プリントアウトして壁に貼って
一週間前までの内容を個別に覚えておくことができないので、自分が話したことをブログにアップするように
みんな書いてください
休み:佐塚・竹田
未発表:津田
0 件のコメント:
コメントを投稿